相談窓口 CONSULTATION COUNTER

胎児ホットライン相談窓口では、
助産師、看護師、遺伝カウンセラー、心理カウンセラー、保健師、社会福祉士/精神保健福祉士、
学校職員、臨床心理士、公認心理師、グリーフケアアドバイザー、家族会、会社員の
様々なバックグラウンドをもつ胎児ホットラインでの研修を受けた相談員に相談することができます。
本相談窓口は、2021年4月1日にオープンしました。

早速相談する早速相談する

相談窓口についてABOUT

相談窓口では、助産師、看護師、遺伝カウンセラー、心理カウンセラー、保健師、社会福祉士/精神保健福祉士、学校職員、臨床心理士、公認心理師、グリーフケアアドバイザー、家族会、会社員の
様々なバックグラウンドをもつ胎児ホットラインでの研修を受けた相談員で構成されています。

相談員プロフィール準備中
早速相談する早速相談する

使い方HOW TO USE

  • 相談窓口の空いている日時で予約を行います。
    (予約の際に、相談されたい背景や内容をご記載いただきます)
  • 予約確認メールが自動送信されます。
    (この時点では予約確定ではありません)
  • 通常24時間以内に、予約確定と、場合によっては事前のヒアリングをメール致します。
    この際にzoomリンクも併せて送付されます。
  • 予約の日時になりましたら、受け取ったzoomのリンクより、参加をお願いします。
    相談員はビデオオンで参加します。
    相談される方は、ビデオオフ、またはオンでご参加くさだい。

よくある質問FAQ

予約が取れない場合や、緊急の場合はこちらの運営事務局の電話番号におかけください。
080-9585-6314

相談窓口はどこで開設されますか?
zoomを使ったオンライン相談窓口となります。
胎児ホットラインの相談員は全国各地に点在しています。
zoomの参加方法について
初めてご利用される方は、zoomというアプリのインストールをお願いします。
青枠で「コンピューターオーディオに参加する」と表示が出ますので、こちらをクリックお願いします。
PCやスマートフォン側でマイク接続をお願いします。zoomのヘルプページをご覧ください。PCの他、タブレット、スマートフォンからの参加が可能です。
▶zoomヘルプページ
電話での相談は可能ですか?
相談可能です。通話料は相談者様ご負担となるため、コメントにて電話での相談のご希望の旨記載をお願い致します。
相談料はかかりますか?
相談料は本相談窓口は寄付金と助成金で運営されており、無料です。
メールでの相談は可能ですか?
現在メールでの相談は回答にお時間を頂戴しています。ゆりかごでの相談も合わせてご検討ください。
▶オンラインピアサポート「ゆりかご」
ビデオ通話が必須ですか?
ビデオ通話は必須ではありません。相談員はビデオをONにしてありますが、相談者様のご都合に合わせて操作をお願いします。
相談したい時間に窓口が空いていないがどうしたらよいですか?
希望の時間枠がない場合、また夜間や週末がご希望の場合は胎児ホットラインまでメールをお願い致します。
2営業日以内にお返事致します。
当日のキャンセルは可能ですか?
当日のキャンセルも可能です。ただし、相談員が当該時間に待機していますので、キャンセルの場合、お早めにメールにてご連絡をお願い致します。いたずら防止のため、繰り返しキャンセルの場合にはお電話させていただくことや、相談予約をキャンセル処理させていただく場合があります。
ご相談の都合がなかなかつかない場合などは、メールでご一報ください。
お役立ち用語集お役立ち用語集